2019年06月24日

超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③

その②からの続きです。


さて、前回でシリンダー、チャンバー、バレルの中心線を合わせるという作業は完了しました。

今回はレシーバーの細かいレバー類を取り付け&アウターの長さを決定していきたいと思います。








まずはロアレシーバーの細かいパーツを組み上げていきます。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③









今回は軽量化&ドレスアップのため、G&Pのプラ製トリガーガードを取り付けていきます。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


形状はナイツのやつですね。








G&Pのトリガーガードの穴の内径がプッシュピンとスプリングよりも狭かったので4mmドリルで拡張!!
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


海外パーツに海外パーツを取り付けるには兎にも角にも加工が必須ですね。







取付完了!
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


















マガジンキャッチはこれを使います。

SP製のアルミ削り出しのやつですね。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③




アンビでボタンが大型化されています。非常に軽量で18gしかありません。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


















ボルトリリースレバーは東京マルイ純正のものを使用します。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③



ロワレシーバーはこんな感じです。














お次はアッパーレシーバーです。

ダミーボルトを取り付けていきます。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③














このレシーバーに付属していたダミーボルトが取り付けできないってどういうこと~!!!
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


つくづく微妙ですね~G&Gのマグネシウムレシーバー。

まぁ古い製品なのでしょうがないですね。














怒りを込めてレシーバー側の干渉する段差をリューターで削りました(笑)ダミーボルトの羽をカットするのでも良かったのですがね。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③

















イジェクションポートも付属の物を取り付けましたがロックピンが無いので空きっぱなしという仕様!!う~ん。そのうちマルイのに変えよう。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③

















レシーバーに付属していたボルトフォアードアシストノブが重く感じたので今回はレトロアームズのものを取り付けます。

超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


これもメカボックスと同じようにA7075(超々ジュラルミン)からの削り出しです。

G.A.Wさんで取り扱いがなかったのでレトロアームズの公式通販ページから個人輸入しました。














グレーとブラックを1個づつ注文しましたがほぼ同じ色でした(汗)

左がグレー、右がブラック
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


肉眼だとよーく目を凝らしてみないと違いが分からないレベルです。













レシーバーに付属していたスチール製のフォアードアシストノブは22g
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③















レトロアームズのノブは8g
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③



微々たる差ですが手に持ってみると結構違いを感じるんですよね。

軽い銃を作るにはこういったパーツ一つ一つの重量が積もりに積もっていくので拘ります。

















チャージングハンドルはG&Pのプラスチック製のものにします。軽量です。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


めちゃくちゃ大げさなシボ加工がされているうえ、やたらテカテカなのが気になる(笑)















これでアッパーは完成!
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③
















アウターはこれを使います。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③













こんな感じにしました。アウターバレルよりKM企画のサイレンサーの方が軽いのでサイレンサーをアウターの代わりに使う感じですね。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③
















いつものスタイルです(笑)
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③






本当はSLRのハイダーにしてハンドガードとお揃いにしたかったのですが重量が90gもあり、ハイダーの中でも重い方なので今回はナシ。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③














レールを取り付けるとマズルはほぼツライチになります。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


ちょっと寸詰まり感がありますがこんなもんかな~と。

フリップアップサイトとハンドストップでも付ければ印象良くなるんじゃないかなと。





本当はこんなスタイルが理想でした。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③



















諸々組み付けてここまで形になりました。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③



アウターがこの長さだとインナーバレルは21cmになりますね。今回もこの21cmの長さを基準にメカボックスの中身を作っていくことにします。












セレクターはマガジンキャッチに付いてきたものをとりあえずで付けてみましたがミリタリー感の無い形状をしているのでマルイ純正にしようかな・・・。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③



トリガーもレトロアームズの面白い形のやつにしましたがまだアルマイト加工(色付け)していないので変更の余地ありですね。



















あとはワイヤーストックの軽量化もする予定です。
超軽量なM4をフルメタルで自作する! その③


このロッドがスチール製で重たいので軽量なアルミパイプに置換したいと考えておりますがそれはまた今度ですね。









ということでまた次回!


その④へ






同じカテゴリー(■長モノ電動ガン■)の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。