2015年07月30日

MK18 mod.1 ミリフォト祭り!第三弾

ラジオ聞いてくださった方々、ありがとうございます!









ということで、相変わらずミリフォトが沢山たまっているのでMK18 mod.1ミリフォト祭り第三弾を開催したいと思います。


MK18 mod.1ミリフォト祭り第二弾
MK18 mod.1ミリフォト祭り第一弾







突入の訓練でしょうか。隊員によって使っているホルスターが違いますね。




















ストックがimodタイプですね!ちょっと珍しいタイプです。



























スゲーマッチョかと思ったのですが、お腹を見たらプニっているので太っているだけですかね(笑)

特殊部隊の人でも軽くポチャってる人って結構いますよね。


















なんとマガジンを連結しています!

STANAGマガジンでの連結は見たことがありますが、MK18 mod.1でP-MAGを連結しているのは初めて見ました。
















マルチカムのフード付きですね。















エルカンが結構後ろ気味に取り付けられてます。

MK18 mod.1ってこの網模様の塗装されてるパターンが多いですね!





















これまたすごい構図ですね!

地面に対して水平に降下しつつ正面を狙っているのでしょうか、特殊部隊すげー!



















CQDスイベルを装着しているのに使用しないでハンドガードに直接スリングを巻いてます。

降下時に構えやすいのかな?



















無線をダブルで装備してます!

Fastマガジンポーチ使ってますね!私も愛用しています。



















エルゴグリップ装着してます。

そしてマグニファイアとホロサイトとハンドガードが紐で繋がれてますね!脱落防止の為に用心しているのでしょうか。

でもホロサイトとマグニファイアを繋ぐ紐が短すぎて横にスイングできないんじゃないの?って気がしますがどうなんでしょうかね。





















特殊部隊のヒゲ率の高さよ・・・
















フォアグリップつけてないパターンも実は結構見ますね。

代わりにERGOカバーが取り付けられてます。
























雪のシチュエーションも珍しいです。






















この人も網のパターンで塗装してますね!色味がイカしてます。




















アイウェアを外してドヤ顔のおっちゃん。
























MK18 mod.1でタンゴダウンのロングフォアグリップを付けているのって実はそんなに見ないですね。






















役人さんの視察体験みたいな感じでしょうか。






















何の変哲もなさすぎてつまらないですね(笑)























ポロシャツ?の袖を自分で切ってるように見えますね。



















マガジンにパラコードでマグプルを取り付けてます。















ということでまた次回!


























  

Posted by 大門団長 at 21:42Comments(0)

2015年07月26日

【告知】ラジオ出演しました!

いきなりですが告知です。


元あやまんJAPANで恐竜アイドルの生田晴香さんがMCを務めるラジオ番組「怪傑!なんじゃそら研究会」に出演しました。

毎回サブカルチャーを紹介する番組で、今回はサバゲーがテーマだったので出演させてもらいました。

生田さんもサバゲーを始めたばかりらしいので、これからサバゲーを始めたい人向けの内容になっていると思います。

大門団長の意外な過去が明らかに・・・・!



放送は調布FM83.8で、27日の深夜24時からです。


27日の深夜24時ということは、28日の0時ということです!





ぜひ聞いてみてください!






ローカルラジオ局なので電波の入らない方はスマホで「リスラジ」のアプリをインストールすると聞くことができます。


iPhone

アプリをインストールしていない方は、Apple App StoreからListenRadio for iPhone をダウンロードしてください。
アプリを起動させて、[チャンネル]を選択します。
[チャンネル]の画面内の[カテゴリ]を選択し「全国のラジオ局」の中から[関東]「調布FM」と選択してください。


Android

アプリをインストールしていない方は、Google playからListenRadio for Android をダウンロードしてください。
アプリを起動させて、[チャンネル]を選択します。
[チャンネル]の画面内の[カテゴリ]を選択し「全国のラジオ局」の中から、[関東]「調布FM」と選択してください。
※アプリの詳細は、http://listenradio.jp/ 等で、ご確認ください












  
Posted by 大門団長 at 22:47Comments(6)

2015年07月26日

ガスブロ M92F 固定スライド化

このブログでは1回くらいしか紹介してない東京マルイのM92Fです。


8月1日にサバイバルゲームフィールド戦にて「コッキングガン限定戦」というのを開催するらしく、まだ行けるかは分りませんがもし参加できたときのためにガスブロ M92Fをガスコキ化してみたいと思います。


いや、VSR-10 G-Specがあるからこんなの作らなくても参加できるんだけどね(笑)

















ということで、久々のM92F登場!最初期の固定ホップです。

まだプロモデラーになる前に塗装したやつなので下手くそだな~!

今度塗りなおそう。







長い間眠っていたコイツに日の目を浴びせてやりたいと思います。










固定スライド化のことを巷ではガスコキと言うらしく、ブローバックをオミットする改造になります。

つまり、ブローバックしないのでエアコキハンドガンのように一発づつスライドを引いて弾をチャンバーに装填する作業が必要になります。


戦のエアコッキングガン限定戦のレギュレーションでは「弾を発射するのにコッキング動作が必要な銃」という記載があったので、ガスコキ化することでレギュレーションにマッチングします。




わざわざガスブロをそんなことするなんて・・・・って思う人も居るかもしれませんが、今やM92Fをゲームで使うことが一切ありません。

こういう改造をあえて行うことでこのような限定戦で使う理由になるのです。









実銃でもブローバックキャンセル機能を持った銃はいくつも存在しています。

M92Fもダストカバー部にスライドロックを取り付けたものもあり、メタルギアソリッド2でスネークが使っていましたね。





スライドロック機構を備えた銃はサイレンサーを取り付けると驚異的な消音効果を発揮するので今でも特殊部隊などで暗殺任務の際に使われることもあるのだとか・・・。

もちろんガスブロもうるさいブローバックの音がなくなるのでサイレンサーをつけるとなかなかの消音銃になります。



東京マルイのM92Fは最初期に発売されたモデルですが、基本的な構造は最新機種と一緒だし、パーツ単位で見ると最近のロットは形状が変更されて中身がアップデートされているので普通にオススメできます。

そして何より他のガスブロより安い!!












では早速改造開始!



分解に関しては検索すれば山ほど出てくるので私の方では割愛しますよ。

コチラの記事が一番分りやすいかと思います→ http://www.geocities.jp/studiomaie/page012.html










まずはスライドに入っていたこのパーツを取り出します。




電動ガンで言えばシリンダーとノズルが一体化したような部品ですね。


四角の穴に流入したガスは前と後ろに流れ、前に流れたガスは弾を発射し、後ろに流れたガスはスライドをブローバックさせます。










後ろから覗いたところ。

ここにはブローバックさせるためのピストンが入っていましたが、ピストンは取り除きます。




















ブローバックさせる為のガスを発射の方へ回すために、後ろはパテで埋めてしまいますよ!





ウェーブのエポキシパテを使います。


ウェーブ・エポキシパテ 軽量グレータイプ



白とグレーの樹脂を混ぜ、3時間放置すると化学反応でプラスチックみたいにカチカチに固まります。













とりあえず埋めてみた。


























量が少し多かったみたいで、スライドに戻すとピストンの基部に押されて四角の穴にムニュっと出てきました。

こりゃいかん!


























パテがやわらかいうちにナイフでそぎ落としておきます。













これでスライドの工作は完了!














お次はフレームの改造です。

赤〇のノッカーをロックするパーツとそのスプリングを取り外し、フレームを元にもどします。























最後がガスコキ化のキモ!ハンマースプリングの調整です。



赤〇の突起がバルブノッカーです。

ノッカーロッカーを取り外したのでノッカーが常に飛び出している状態です。

残念ながら、このままではマガジンのバルブを押し続けてガスが全て吹き出してしまいます。

それの原因はマガジンバルブのスプリングよりもハンマースプリングの方が強いからなので、ハンマースプリングのテンションを弱める必要があります。























ということでハンマースプリングを取り出します。























スプリングの下の方を様子を見ながら少しづつ切っていきます。

私の場合は結局3巻きほど切って丁度よい感じになりました。






















つまり、ハンマーが勢いでバルブをノックできて、尚且つバルブスプリングのテンションに押されてノッカーが戻る微妙なレベルにハンマースプリングを調整するのです。ここは何度も組立と分解を繰り返すしかないですね~!




切りすぎるとバルブを開放させる力すらなくなるので注意が必要です。













マガジンを温冷庫で37度に暖めた状態でS2S 0.2g BB弾で計測したところ大体73~70m/sの間に収まりました。

元々、私のM92Fは初速が62~65m/sほどでした。


・ハンマースプリングを弱めてガスの放出量低下による初速減少。

・ブローバックに使う分を発射エネルギーに回した初速増加。

この2つの要素が相殺され、結果的に少しだけ初速が高くなったという感じでしょうか。










肝心な音はというと、サイレンサーを付けるとめちゃくちゃ静かです!

体感的にはSOCOM MK23の半分ほどですね。






動作音はバルブをノックする音とガスのシュっという音だけです。

















ハンマーはバルブに押し戻されてこの位置で止まるので、スライドに当たる「カチン」という音はしないので動作音もすごく静か!





これはアサシンプレイが捗りそうです。

まぁコッキングしなきゃいけないので厳しいものはありますが(笑)




















とりあえずパックマイヤーのラバーグリップをつけてみた。





















アンダーレールとX300をつけてみたらなかなかタクティカルでカッコイイぞ!





8月1日は行けるかな~?










ということで、ガスブローバックの固定スライド化でした。

因みにシリンダーのパテ埋めはやらなくても大丈夫っちゃ大丈夫です。

埋めた方が初速を稼げます。
























ではまた次回!
















  

Posted by 大門団長 at 00:40Comments(22)ガスブロ M92F■ガスガン■

2015年07月21日

MK18 mod.1 ミリフォト祭り!第二弾&告知

前回のミリフォト祭りが好評でしたので早速第二弾をお送りします(笑)




MK18 mod.1のミリフォトを貼っていきますよ!






丸太に肘をかけてくつろいでいますね。















今回もちゃんとトリミングして拡大しましたよ!地味にメンドクサイよ!(笑)

画質荒いなー!




EXPSとG33の組み合わせですね。

ERGOカバーつけていて、ハンドガードに紐みたいのが巻いてありますが、よくわかりませんね。












MARSOCの訓練でしょうか。

薬きょうが臨場感を醸し出してますね。















これまたシンプルな組み合わせ。

一昔前はMK18 mod.1といったら553でしたが、最近のミリフォトではEXPSが主流になってきている感じですね。




MK18 mod.1のストックと言えばエンハンスドかクレーンが多いですね!次に多いのがマグプルMOEやCTRでしょうか。











最近思うのが、隊員はフリップアップサイトに対して無頓着なんじゃないかと。

付けてても付けなくてもどっちでも良いや的な。だってエルカンってバッテリー切れてもエイミング可能ですよね。
















特筆すべき点が何も無いぞ!
















PVS-15をつけてますね。いつか欲しいアイテムです(笑)

なんでPVS-15を下ろしてるんでしょうか、キャップ付いてるから覗いてるわけでもないですし。

そしてエルカンを覗いてる感じでもないですね。

普通に目視してるだけなのかな。




ハンドガードの付け根に通されたワイヤーの意味が気になりますね!













ベースキャンプにあるガンラックなのでしょうか。

下にはスカーHもあります。



















これはヘンテコリンですよ!

なんとPEQ-15のすぐ前にデュアルスイッチ!左手でスイッチ押すからIRイルミネーターは使えませんね(笑)

PEQ-15の右側のIRレーザーが使えればとりあえずOKってことなのでしょうか。





ホーググリップを装着してるのもかなり珍しいです。

そしてストックがEMODなのも珍しい!












サバゲー中みたいな一枚。

一番右下に見切れているMK18 mod.1のPEQのカバーが外れている!前回紹介した画像の中にもカバー外れてる写真があったけど、その辺のテキトーさがアメリカンな感じがしますね。





















PEQが最先端!PEQを1番先に取り付けるのは最近よく見るパターンです。ハイダーも三つ又のやつです。





ホロサイトは元々黒だったのをスプレーで塗った感じですね、先の方がハゲてます。

ロアレシーバーは昔に塗って剥げていて、後からBLOCK2のアッパーが支給されたから綺麗です。みたいなのが分りますね!
CTRストックも新しいからバッファーチューブの汚なさとのコントラストが面白い銃です。


リアル派を目指す人は全部を汚すのではなく、所々にあえて汚さないパーツを入れ込むのが更にストーリーというかリアル感が増すのではないでしょうか。











さっきのと構図が似ていますね(笑)

奥の人のは12インチですね。AFGをつけてますがコスタが提唱する握り方とは違います(笑)

こうやってAFGに手を添えるだけの隊員の写真って結構あるんですよね。















この人のも普通だなー!でも塗装とかはしてなくて、ハンドガードもレシーバーもアルマイトが剥げているのが普通と違うところでしょうか。

日本のミリコスでは土埃でリアルっぽさを出すのが主流で、こういった銀ハゲはAKのイメージですがMK18 mod.1で再現するのもリアルなのだと思わせてくれる一枚。















横になっている人の腕に紐で繋がれたメモに何か書いてます。どういうシチュエーションなのでしょうか。
















この人もEXPS!そしてマグウェルをつけているように見えますが、確定ではないですね。角度的にわかり辛いです。
でもつけてる気がする!

つけてたら珍しいパターンです。

















後ろのおじさんがGoProつけてます。

ヘルメットがMICHだからCONTOURのカメラ付けれませんもんね。



















MK18 mod.1には珍しく、ライトをオフセットして取り付けてますね。




























M653のストックを付けているMK18 mod.1も結構見ます。






このストック付けている隊員って昔からずっと戦ってるベテランなのかなーと思わせてくれますね。

マグプルのシボ加工なんか俺の肌には合わねー!ほっぺたにくっ付けるストックはツルツルのに限るぜ!的な。










ではまた次回!



























  

Posted by 大門団長 at 21:37Comments(4)

2015年07月18日

MK18 mod.1 ミリフォト祭り!

最近はMK18 mod.1のミリフォト載せてないなーと思ったので溜まったやつを貼っていきたいと思います。



ハイパー道楽さんの記事でMK18 mod.1のことについて詳しく記述してある記事があるので一読しておくと良いかもしれませんね!

http://www.hyperdouraku.com/colum/jien/part2.html


海外のフォーラムでもこのアサルトライフルについての詳細な実態は分っていないのが現状らしく、彼らも私たちと同じように隊員から流出するミリフォトを頼りに色々と推測しているっぽいです。



HK416がDEVGRUで使われていたことで一躍人気になりましたが、MK18 mod.1は未だに根強い人気があります。










今まではミリフォトをリサイズして載せていたので肝心なMK18 mod.1が小さくて見え辛かったですが、今回はちゃんと拡大しましたよ!!!(笑)

特にスマホの画面だと全く分らなかったですからね~!因みに当ブログを閲覧している約半分の人はスマホでした。









まずはこちら。

AOR1って日本じゃ全く使えない迷彩ですけどこういう場所だとちゃんと効果あるんですね!









拡大写真は明るさも補正したぜ!




ACOGが載っているのは珍しいパターンですが、それ以外はいつもどおり。

















訓練中ですかね









拡大しなくてもいいかと思いましたが一応。

別にオバマみたいなオッサンを拡大したかったわけじゃないんですよ




トップレールとサイドレールの間にスイッチが取り付けられています。反対側にライトっぽい影が見えます。











みんなツノが生えてます













コレも補正したぜ!




何の変哲もないMK18 mod.1ですがライトがオフセットされている気がするんだけども。

とりあえずTANカラーのQDサイレンサーはマスト。





QDサイレンサーの記事はコチラ












見切れてるワンちゃんカワユス。

頭に見えるオレンジのベルトはたぶんマズルカバーでしょうか。
















おっ、これは少し珍しいタイプですね。




マガジンはP-MAGのショートですね!かなり珍しいです。マグプルのAFGもつけてますね。

グリップにカモフォームを巻いてます。
おそらくマルチカム柄だと思います。





個性を出していくならカモフォームもマストアイテムですね~!ハンドガードに巻いたりしている隊員もたまに居ます。

カモフォームの記事はコチラ







右腕にMARSOCのワッペン。













最近の写真では黒いP-MAGをよく見る気がしますね。





この人のスイッチはサイドパネルの上側に取り付けられてます。
AFGつけてますね。


一昔前はAFGつけてるMK18 mod.1って珍しかったですが、最近ではよく見ます。






AFGの記事はコチラ












これはヘンテコなセットアップですよ~(笑)





まず、照準器がDOCTORのみ!

そしてそして、ライトがX300!

X300をつけているMK18 mod.1はかなりレアです!しかもトップレールですからね(笑)

んで、ライトの後ろにフリップアップサイトというね!今まで見たMK18 mod.1の中で一番珍しいです。





X300の記事はコチラ











なんか構図がカッコイイ!












んー下からだとよくわからないけど普通のセットアップですね。






PEQのレーザーカバーが取れてますよ隊員さん!





















Tシャツにバンダナっていう、モロに特殊部隊っぽい雰囲気を出しているオッサン。

















ライトもPEQも付けないぜ!夜は心眼で照準合わせるぜ!的な意気込みが伝わってくるセットアップ。




でもなぜかアンダーレールにERGOカバーを取り付けているという(笑)















どや顔の兄ちゃん。
後ろのトラックで疲れ切った表情を見せる隊員とのギャップが印象的な一枚。

後ろは別の国の兵士でしょうか。













クレーンストック、EOTECH553、PEQ-15、M3X、デュアルスイッチ・・・・王道すぎるセットアップで全然つまらないぜ!




スイッチのコードはちゃんとまとめておかないとダメだよ!
















M79にスカーにMK18 mod.1・・・まさしく特殊部隊の武器って感じでいいですね!


















出た!出ましたよ!X300!!




どのミリフォトでもX300にはリモートスイッチつけてないんですよね。
まぁ操作しやすいからいいんでしょうけど。


照準器はEXPSにエイムポイントのブースター!

EOTECHにはEOTECHのブースターがセットだろ!って思う方も居るかもしれませんが、この組み合わせは意外と多いです。








次世代M4からMK18 mod.1を作るやり方をまとめた記事はコチラ





写真はまだまだ溜まっているのでまたミリフォト祭りしますよ~!

















ということでまた次回!




















  

Posted by 大門団長 at 20:38Comments(0)

2015年07月11日

タイガーストライプ導入!

買っちゃいました!




実はまた新しいサービスを始めようと企画しておりまして、それのサンプル用に購入しました!


まぁそれを抜きにしても欲しかった迷彩柄なんですよね、タイガーストライプ。
単純にカッコいいですよね!

一般人がファッションアイテムとしてもっとも日常的に着用されている迷彩柄と言っても過言ではないと思います。



街を歩いてたらタイガーストライプのハーフパンツ履いている人をよく見かけます。







Dress&Gunさんで上下セットの3700円!安い・・・安すぎるよ・・・!




ユニクロのシャツとかだとMとLの間くらいのサイズの人間ですが、Lサイズで、丁度よかったです!



ネットで迷彩服を買うのはサイズ感などが難しいですが、多少大きくても下はダボっとしててカッコいいし、上はベストとか着用するのでそんなにブカブカしてても気にならないと思います。

まぁ思ってたのより小さいのが届くと「うっ・・・」となりますが、コレ系の迷彩服は基本的にサイズが大きめなので小さいという心配はほとんどないんじゃないでしょうか。



タイガーストライプと言えば、私はメタリギアソリッド3のスネークのイメージが強いですね~!
















タイガーストライプの起源は諸説あるらしく、パターンも色々あるそうです。

今回購入したのは私の中でイメージしているタイガーストライプの色味だったので良かったです。





写真だと明るいですが、実物はもっと明度の暗い色をしています。

iPhoneだと上手いこといかないぜ。







2年前くらいのアームズマガジンで、消える迷彩服の特集が組まれていたのですが、タイガーストライプと自衛隊2型迷彩がトップツーだったのを覚えています。


確かにフィールドでも2型迷彩とタイガーストライプはよく消えているイメージです。




よくよく見てみると

自衛隊の2型迷彩と使っている色味はほとんど一緒ですので両者がトップツーというのも納得がいきます。

まぁ2型迷彩の方が少し青々としている感じもしますが。

あとは色の配分とパターンの違いでしょうか。

タイガーは黒が多目ですね。





















いつもはメッシュマスクとオークリーゴーグルなので、今回はスナイパーベールとサンセイのメッシュゴーグルで合わせてみました。




こういうシンプルなスタイルも悪くないですね!

荷物少なくて済みますし(笑)



スナイパーベールの記事はコチラ

あ、この写真のズボンの下のほうの色味が肉眼と近いです。

白が光を反射しすぎるので目立っていますが、実際には全然ですよ。





前に装備をタイガーストライプ一式で揃えようと試みたことがあるのですが、タイガーストライプの装備品ってせいぜいブーニーハットくらいで他の物が全然発売されてないんですよね。

それで諦めてしまいました。

まぁ大人しくオリーブドラブ色のポーチとかでもよかったのですが、折角なら全部迷彩で揃えたいじゃないですか(笑)


タイガーストライプも色んなパターンがあるので商品化も難しいんでしょうかね。















前面にはポケットが4つ付いてました。

マガジンは入らなそうです。






















ポケットのフラップはボタン式



















上着の前もボタン式。




ボタン式は着衣するときに面倒なのでファスナーがよかったな~!

ズボンの社会の窓もボタン式です。

まぁ3700円だから文句は言えないですね。








あれ、でも同じ上下で3700円のA-TACS FGはファスナーだったな~新しい迷彩だとファスナーなのかな















腕にはパッチが付いてました!




何のパッチか知らないけど割りとカッコイイ(笑)























SNEAK HOODを被ってみた。





おお!いけるやん!

微妙にマッチしててカッコいいぞ!

マルチカムのグローブもそこそこマッチしてます。


グローブの記事はコチラ















後ろは違和感あるな、なんでだろ(笑)






今度タイガーストライプで定例会いこうかな!





タイガーストライプは背景が地面だとかなり消えますね。

特に日陰の木の根元とかにマッチすると思います。



よく遊びに行く戦(いくさ)なんかの場合は崖上から崖下を見下ろしている時に一番見つけにくいのがタイガーストライプですね!
















タイガーストライプとA-TACS FGを比べてみた。




なんだか、時代の差を感じますね!


A-TACS FGはハンティング系迷彩に近く、より近距離での効果を意識しているので、サバイバルゲームの距離には適していると思います。


とは言っても隠れる場所や植生によって変わってくるので、自分がサバゲーでどこにどのように隠れるのかを意識して選ぶのが良いですね。

あとは遊びに行くフィールドによって迷彩服を変えてみたりするのもアリでしょう。








こういう話のオチは毎回一緒ですが、それ以前に身のこなしが第一です(笑)

目立つ黒やTANカラーのパンツ履いている人でも上手いひとは上手いですからね。



















ということでまた次回!


























  

Posted by 大門団長 at 22:44Comments(0)迷彩服・カモフラ関連

2015年07月05日

好きな迷彩柄の布をつくろう

長らくエアガンの撮影に使っていたデジカメのリコーGX200が先日ご臨終してしまいました。




前回の記事からiPhone6で撮影していますが、どうもイカンですね~。

綺麗と言われているiPhone6でも接写は7年前の機種のGX200が断然上です。

特にブツ撮はズームしないと対象物が歪むので、出来るだけズームして遠くから撮りたいのですが、iPhoneだと光学ズームが搭載されていないので、デジタルズームでどんどん画質が荒くなってしまいます。


iPhone6は出先で手軽に撮影するのには良いですが、模型や銃を撮影するにはキビシイですね。

次はソニーのDSC-RX100あたりでも買おうかな・・・



しばらくは見辛い写真が続きますがご了承くださいね!











ところで!

大門団長のアタッカー装備2015と題して装備の説明をしたことがありましたが、「顔につけてる布はなんだ?」とメッセージを頂きました。


今回はその”布”について書いていきたいと思います。







ゴーグルの下っ端にA TACS FG柄の布をつけることで、帽子やフードを被った際に顔がブラックスポットになるのを防ぎます。

体全体が迷彩に包まれていてもどこかに濃い影が落ちるとかなり目立つものなのだ。

森の中で全身黒ずくめのSWAT装備が目立つのと同じこと。




戦闘距離が近いサバイバルゲームでは明度も敵を発見するための材料になるのです。










特にSNEAK HOODは擬態効果がバツグンな分、暗い顔が目立つのだ。

布を張ることで明度が上がって迷彩効果が高まる。



写真では些細な違いですが、フィールドで最も敵の目に晒されるのが顔。アンブッシュ時に動かすのも顔。




森の中を索敵している時、帽子のツバでブラックスポットになった顔は目立つのです。





布の役割としては以上のような考えで取り付けました。

いつも書いていますが、迷彩うんぬんよりも身のこなしと考えるチカラが大事なのですけどね(笑)




















で、その布はどっから持ってきた?Tシャツでも切って取り付けたのか?








いいえ!自分で作れるんです!

















ということで、迷彩布の作り方を説明していきますよ!
















実はこの布、プリンターで印刷した物なのです。



名刺用紙などで有名なエーワンという会社から発売されている布プリという商品で製作しました。

Amazon.co.jp限定 エーワン 布プリ 生地タイプ 白 バリューパック 6枚 30503タイプ
















通常品は2枚で900円弱ですが、amazon限定バリューパックだと1600円で6枚も入っている

←通常品     ←バリューパック


2枚だと失敗したら心もとないので6枚入りのバリューパックがオススメ











A4の台紙に薄い布が貼り付けられており、家庭用インクジェットプリンターで好きな柄を印刷することが出来るのだ!





本来の用途としては、名前を印刷して子供の給食袋や体操服に縫い付ける為のものらしいです。
















簡単に自分の好きな迷彩柄の布を作ることができるので、みなさんも是非チャレンジしてみて下さい!






ではやり方を説明していきますよ!

まずはエーワンのHPで商品番号30503を検索して、商品ページにいきます。

(布プリのページへ→ http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=30503


赤枠のボタンをクリック!



















そうするとブラウザ上で布プリ専用の「ラベル屋さん」という印刷ソフトが表示されます。


右上の赤枠の「画像」ボタンを押して、好きな迷彩柄の画像を取り込みます。

迷彩柄の画像はGoogle画像検索でもして予めPC上にダウンロードしてください。




因みにラベル屋さんはGoogleChromeで開くことは出来ませんので、InternetExploerを使用して下さい。



















ネット上で落ちている画像は大体「横」になっているので取り込む前に回転させて「縦」にしておくと良いでしょう。
画像ファイルをエクスプローラー上で右クリックすると「右回りに回転」というメニューがあります。



取り込んだらA4サイズいっぱいに引き伸ばしましょう。
〇付近にマウスポインタを合わせてから矢印の方向へドラッグすると画像を拡大することができます。




枠からハミ出るまで拡大しよう!

これで印刷準備完了!!





















使用するプリンターのメーカーによって設定方法が異なるので青枠のwebで印刷モード確認をクリックして、最適な設定を確認しよう!



①印刷をクリック
②印刷位置オプションのタブをクリック
③枠の外側まで印刷にチェック
④印刷ボタンをクリック
⑤印刷ダイアログが表示されるので、詳細設定をクリック
⑥きれいにチェック(Canonの場合)



















次に


①ページ設定タブをクリック
②フチなし前面印刷にチェック
③印刷ボタンをクリックで印刷開始!























で、印刷されたのがこれ!





プリンターなので間違いなく迷彩柄を再現してくれます。






















十分に乾かしたらぺりぺりっと剥がして、後はお好きなように使用して下さい。





















私はゴーグルに1枚取り付けましたが、M4 Stingerにもカモフラージュ用として巻いています。









まずは銃に合うように切ります。



何度かゲームで使ったので汚れや折れ目がついてしまっていますが、気にしないで下さい(笑)




















そんで、こうやって・・・





















こう!

色味が変なことになってるぜiPhone




レシーバーは自分の手や腕で隠れますが、ハンドガードは露出して目立つので巻いてやるとそれなりに効果はあります。








カモフォームでいいじゃねえか!という突っ込みが聞こえてきそうですが、M4 Stingerの場合はハンドガードにバッテリーボックスを取り付けているのでカモフォームを巻くとバッテリー交換が非常に面倒なのです。



この布なら簡単に着脱できるので最近はコレを使っていますね。


試作なので両面テープで固定していますが、新しく印刷し直してベルクロで着脱できるようにしてみたいと思っております。


















いかがだったでしょうか、インクジェットプリンターさえ持っていれば誰でも簡単に好きな迷彩柄の布を作ることができるのでオススメ!




サンセイのゴーグルのマスク部分にマルチカムを印刷して貼り付けて迷彩効果アップさせるのも良いですね。
ドクロを印刷して貼り付けるのもカッコイイかも。

ベタっと貼り付ける用途ならノリがついているシールタイプが良いかもですね。
Amazon.co.jp限定 エーワン 布プリ シールタイプ バリューパック 6枚 30501タイプ




使い方は無限です!













ということで、また次回!








    生地タイプ        シールタイプ