2015年05月28日

VFC M4 ES スティンガー ⑯ 修理&初速UP 後編

前回のシム調整をした続きから!



















初速も改善したいのでアングスの0.9Jスプリングハイサイクル用Sサイズを購入。




VFC M4 Stingerのインナーバレルは17センチなので、その長さに対応しているSサイズにしました。






















恐らくこのスプリングによってサイクルが落ちるので、それを補う為にハイサイクル用モーター EG-30000も購入!





















因みに以前使っていたのはマルイ純正のMP5K HC用スプリング。

上が新品で、下が使っていたやつです。




ヘタってしまい、5mm程度縮んでます。これで初速が7m/sも下がるんですね!





















今回買ったアングスの0.9Jスプリングが一番上

























更に一番上のが以前買ったバトンの90スプリング。

このスプリングはギアロックしてしまい、使えませんでした。




























アングスのスプリングを入れてテストドライブしたらちゃんと動いてくれた!やったぜ!




ギアノイズも前に比べて小さくなってる!やったぜ!

https://youtu.be/8BtIZI6w8Zs←ピニオン-ベベル基準型シム調整方法
























次にSBD(ショットキーバリアダイオード)を組み込みますよ!
























導線の皮膜をひんむいて、付属の端子をラジオペンチのU字のところで圧着!



めっちゃ簡単。
















取り付けも簡単!モーターのネジに取り付けるだけ!簡単!




















グリップの後ろ側のスペースに収めました。




コンパクトな回路なのでどこにでも仕込めそうです。




















バッテリーの端子を取り付けても全然余裕ですね。































それから前から気になっていたストック基部にある使い道の無いスイベル!
























今まで気づかなかったのですが、裏側を見てみると普通に外せそうなので外してしまいます。



小さすぎるよこのスイベルの穴!(笑)そしてそんな小さなネジ一本で留めてたんかい!





















んで、元通りになったので初速チェック!!


G&G 0.2g バイオBB弾を使い、X3200で測定。



ノンホップ














適正ホップ




ホップかけたほうが初速が上がるプチ流速状態になってます。



まぁ次世代もこのくらいの初速ですし、丁度いい数値です。

2,3回ゲームで使えばスプリングが慣れてきて91m/sに落ち着くんじゃないでしょうか。




スプリングが強くなったので打撃音が大きくなったのがはっきりわかりますね(笑)












サイクルはこんな感じ。



厳密には秒間22.7発ってとこですかね!





故障前は23~23.5でした。

強いスプリングで犠牲になったサイクルをEG-30000が補ったって感じですね!

メカボへの負担が大きくなったのでその辺が少し心配ですが・・・(笑)


















データをまとめてみます。


初速93m/s 秒間22.7


メカボックス・・・・・・VFC純正
軸受け・・・・・・・・・・ORGA AIRSOFTメタル軸受け 8mm
モーター・・・・・・・・東京マルイ EG-30000
ギア ・・・・・・・・・・・SHS13:1ハイスピードギア(歯を3枚カット)
スプリング・・・・・・・アングス 0.9Jスプリングハイサイクル用S
ピストン・・・・・・・・・東京マルイ ハイサイクル用ピストンアッセンブリ
タペットプレート・・・ VFC純正
チャンバー・・・・・・・VFC純正
インナーバレル・・・VFC純正(17cm)
ノズル・・・・・・・・・・・ファイアフライ でんでんむし
パッキン・・・・・・・・・ファイアフライ 電気くらげ辛口
ホップクッション・・・ファイアフライ 電気なまず中辛


ギアはSHSのやつの歯をカットしてますが、要は東京マルイのハイサイクル用ギアと同じです。



データを羅列すると判り難いですが、マルイのハイサイクル電動ガンにアングスのスプリングを入れて、チャンバー周りをファイアフライで固めれば、ほぼ同じ性能の電動ガンになるはずです。


















ということでまた次回!









【取寄】【送料無料!!】VFC M4ES-Stinger AEG

【取寄】【送料無料!!】VFC M4ES-Stinger AEG
価格:34,800円(税込、送料込)













  

2015年05月24日

VFC M4 ES スティンガー ⑯ 修理&初速UP 前編

さて、スティンガーの修理をしてみますよ!



写真が多いので前編と後編に分けてお送り致します。





以前のゲームで突然通電しなくなったのでそれの修理です。








初速も最初は0.2gノンホップで86m/sだったのですが、最近は79m/sにまで落ちていたのでスプリングも新しい物に変えてみます。








いつもは床で作業しますが、珍しく片付いている仕事机でやりますよ!


オペ開始!




















ピストンが引き切った状態で止まってました!



























ふぅ・・・!やっとメカボを取り出したぞ!M4系はメンドーですね!



ピストンを引き切った状態でメカボのネジを外すとスプリングが勢い良く飛び出すので危険です。

〇で示した穴に棒を入れて逆転防止ラッチを解除してやるとピストンが前進して、メカボを安全にあけることができます。

















やはり原因はスイッチ。

トリガーを引いても端子が接点まで到達できていませんでした。



















作動側の端子が結構磨耗していて、受け側の端子も広がってしまっている。























マルイ純正スイッチを注文しようかと思ったのですが、時間が掛かるのと注文方法がメンドーなのでネット通販で海外製のスイッチを買ってみました!

ついでにSBDというスイッチを保護する回路も購入!




SBDは手軽&安価でスイッチの寿命を延ばせるパーツとして話題になってますね。

私が買ったのはガンジニアさんで発売しているSBD。800円と一番安かった。

他にもダーティーワークスやET1でも発売してますね。


秋月電子でも素子が手に入るので自作すれば100円以内に収まりそう。


(秋月電子SBD商品ページ http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&keyword=sbd&image=%8C%9F%8D%F5 )







SBDはFETのようにダメージをほぼゼロに抑えることは出来ませんが、スパークを1/4程度に減らせるのでかなりの延命効果があるみたいです。


回路が壊れてもFETのように暴走しないし、取り付けが非常に簡単なのが良い点です。


余談ですが、今までFETが暴走して強制フルオートになってる人を4回も見たことがあります(笑)


















スイッチはドリームアーミーという実体がよく分からないメーカーの物。

なんか嫌な予感がするぜ。
























見るからに粗悪そうな端子!(笑)



しかも歪みとバリがすごいんですが!




















あと端子が右に寄りすぎている。

左がVFCで右がドリームアーミー



見た感じですぐに分る劣悪具合





受け側に入れてもスムーズに動かない!これは・・・・安物買いの銭失いってやつか・・・!やっちまったぜ。















やっぱり海外製のやたら安いパーツはダメですね(笑)















真面目にマルイのスイッチを注文することにして、とりあえずはVFCの磨耗したやつを続投させることに。

受け側の広がった端子をグっと狭めて作動側の端子をもっと奥まで入るようにすれば普通に通電しました。


マルイのが来るまでの応急処置!


















メカボもいつも通り台所用洗剤のジョイで洗浄!





ギアの磨耗は大丈夫そうでした。


















ピストンもビックリするくらい磨耗が少ない!



まだ使えるので続投です!



























そんで、モーターのピニオンが変な磨耗の仕方をしていたので、今回はシム調整を見直し!

じっくり2時間かけてやりました!











ガンジニアさんが紹介している「ピニオン・ベベルギア基準型」という方法を実践してみます。



動画で紹介されているのは、最初にモーターを入れたグリップを取り付けて、ピニオンとベベルの噛み合わせを調整してからシムを追加していくという方法。






以前はスパーギアの位置を決めてからそれを基準にベベルとセクターの位置を決めていました。だからピニオンが異常に磨耗していたのでしょうかね。


スパーを基準にすると、最後に入ってくるピニオンとの関係は考えられてないからベベルの噛み合いが悪くなる可能性がありますもんね。















グリップを付けた状態で横の穴から覗く。

メカボックスを傾けて、ベベルが重力で落ちてピニオンにピッタリフィットして噛み合っている状態。





ガンジニアさんの方法ではまず、この隙間分のシムを入れてからスタートすれば全体が適正になるという訳です。

この後にスパーとの噛み合わせを決めて、最後にセクターという流れ。

















とりあえずこんな感じに落ち付きました。





何度もメカボックスを開け閉めしたので疲れました(笑)










































長くなってしまったのでまた次回!


スプリングとモーターも変えますよ~!


















【取寄】【送料無料!!】VFC M4ES-Stinger AEG

【取寄】【送料無料!!】VFC M4ES-Stinger AEG
価格:34,800円(税込、送料込)
















  

2015年05月21日

消音No.1は誰だ!?固定ガスガン頂上決戦!

長らく先延ばしにしていた固定ガスガン頂上決戦を開催したいと思います!



マルシンのルガーMK1 アサシンズは欠場です(笑)

そのうち買ってみたいと思います。












隠密行動時や敵の後ろを取った際には音の出ない武器が欲しいと思う時があります。

そんな時に役に立つのが固定ガスガン。






固定ガスガンというのはガスブロとは違い、その名の通りスライドが固定されています。

動作音がハンマーの落ちる音と銃口の破裂音だけになりますのでサイレンサーを取り付ければ脅威的な消音能力を発揮するのであります。










最初に消音ハンドガンが欲しいと思った時に、ブログを色々調べましたがソーコムが一番と主張する人、マルゼンP99のが静かで球筋が良いと主張する人、いろんな意見が散見されました。



今回は私がそれに終止符を打ちたいと思います。まぁ固定ガスガンの事を知りたがってる人ってそんなに居ないんですがね(笑)










ということで、頂上決戦とか仰々しく煽りましたが、あまり皆さんの参考になるような記事にはならないです(笑)




















発射音はiPhoneのSLA Liteという騒音計アプリを使って測定していきます。











こんな箱に入れてサイレンサーを出した状態で測定してみました。

室内ですと発射音よりもハンマーの動作音が大きくて、壁に反射してしまいます。

これでは正確な測定はできません。





外で撃つ場合、動作音と発射音は点音源なので球状に音波が広がっていきます。実際のゲームの場合は敵に聞こえるのは球状に広がった音波の一箇所のみ。

敵に向けている銃口の破裂音が重要なのです。

写真ではiPhoneを床に置いていますが、床から振動が伝わるのを防ぐ為に実際は座布団の上に置いて測りました。


因みにサイレンサーは全てKM規格の35スタウトサイレンサー 150mmを装着して計測。


スタウトサイレンサーの記事はコチラ









発射音の測定値がこちら

右下の赤枠で囲った所が最大音になります。




10発空撃ちした最大値になります。



数値を見る限りでは


1位東京マルイ SOCOM MK23
2位SⅡS M9
3位マルゼン P99FS







という結果に!

数値で見ると僅差ですが、実際に耳で聞いた感じでは結構違います。


やはりソーコムがダントツ!低い、くぐもった音なので静かに聞こえます。

M9はパツンと高い音。ソーコムとは2デシベルしか差はありませんが、耳で聞くと数値以上の差を感じます。

P99は数値的には最下位なものの、音は低くなっているので感覚的にはM9と同等という感じです。






ソーコムはインナーバレルが長いですし、発射方式も他の2つとは違いますので圧倒的でしたね!







とにかく音の小さなハンドガンが欲しいという方はソーコムで決まりですね!!








ですが!サバイバルゲームで「運用」を考えた場合には音だけ優れていてもダメなわけで・・・!





携行しやすいか否か、精度、装弾数などなど、あと価格!

全機種をサバゲーで使ってみてのインプレッションを踏まえてでグラフにまとめてみました。

















でーん!こんな感じ





項目についてはそのままの意味です。

価格は安い方が数値が高い。
トリガープルは軽い方が数値が高い。
扱いやすさはコンパクトなほど数値が高い。
携行性はサイレンサーを付けた状態で収納できるホルスターの種類の豊富さ。












東京マルイ SOCOM MK23




やはり消音性能、実射性能共にNo.1

しかし、大きすぎるので最早サブマシンガン並の長さになってしまっている。それに加えて重たい。
ガスガン限定戦などでメインとして使う分には良いが、セカンダリとして携行するのは難しい。

グリップも太く、トリガープルも重たいので連射がし難い。

価格もガスブロ並み。
他2機種に比べてマガジンが手に入れやすい。









マルゼン P99FS




グロックほどの大きさでコレだけの性能を出していると考えたら御の字か。
しかし消音性能はSOCOM MK23には遠く及ばず、ホップもイモネジ式なので弾が安定しない。(ホップに関しては個体差があるらしいが)

唯一の特徴はトリガープルの軽さ!その軽さたるや銀ダンエアガン並!連射も容易なのでその点は特筆すべきものがある。

専用サイレンサーを取り付ければCQCホルスターホルスターに収めることもでき、全長も短く押えられるので携行には向いている。











SⅡS M9



まず、実勢¥3800~¥4200という脅威のコストパフォーマンス。

消音性能はSOCOM MK23に及ばないがまずまずの小ささ。実際にフィールドで裏取り時に使ったことがあるが敵に気づかれなかった。

飛距離は30mほどが狙える距離だろうか、イモネジでバレル後退式にも関わらず中々の球筋なのでしっかり狙えば遠くでも当てることができる。ただし、買ってすぐの時はかなり弾が暴れていた。

直径が25mmのサイレンサーならCQCホルスターに収めることができるので携行性は悪くない。

トリガープルもSOCOM MK23よりは軽い。

常時手に入る商品だが、スペアマガジンはオークションや一部のネットショップ等で年に1,2回のタイミングでしか販売されないのが残念。

今現在は手に入る模様!
















ということでどれが一番かは決められません(笑)

メインで使うならSOCOM MK23

取り回しはP99

間を取ってM9って感じでしょうか。





SOCOM MK23を携行している人はたまに見ますが、スムーズに切り替えて使えてるのかは疑問なところ。


因みに私はP99をセカンダリとして携行してます。CQCホルスターに収めているのでスパイ戦の時なんかは切り替えて上手い事使い分けてますよ。ただ、毎試合使うわけではないですが。マガジン無くしたら終わりです(笑)




もしこれから消音ハンドガンが欲しいと考えている方にはSⅡSの固定ガスガンシリーズをオススメします。

なんたって安価です。別でサイレンサーを買っても7,000円程度ですからね!逆ネジサイレンサーアタッチメント付属してるし!


身のこなしに自信があってステルスプレイするぜって方はSOCOM MK23をメインにして戦ってみるのもいいと思います。







ということで、各ガスガンの長所短所を述べるに過ぎませんでした(笑)

とりあえず音の小ささはSOCOM MK23が圧倒的です!!音量はほぼVSR-G specと同じです。

東京マルイさんがグロックとかで固定ガスガン出してくれたら総合的に圧勝なんだけどなー!

やっぱSOCOM MK23は大きすぎる。







ということでまた次回!
















  

2015年05月18日

VFC M4 ES スティンガー ⑮ 故障!

ふと我が家のエアガンラックを見てみると全部にサイレンサーが付いていました(笑)





これは病気かもしれませんね・・・・








いいかげん固定ガスガン頂上決戦もやらなきゃなりませんね!今月中には記事にしたいと思いますよ!

東京マルイ SOCOM MK23 vs マルゼン P99 FS vs SⅡS M9


勝つのは誰だ・・・!?

























先日、戦に遊びに行ったのですが、捕虜吸収戦の時にいきなりスティンガーが動かなくなってしまいました。




トリガーを引いても全く反応なし!!







まだ分解してないので原因は分りませんが、いきなり反応が無くなるということは電装系でトラブルで間違いないですね~


多分スイッチが焼けてしまったのかな~と思っております。

何せセミオート限定の捕虜吸収戦では撃ちまくりますからね(笑)



























バックアップにM93Rを持っていきましたので何とかその後のゲームは続行できました!





かれこれ箱出しで3年以上使っていますが、未だにピスクラしてないです。

何時まで持つか実験中なのですが、そろそろ壊れそうで怖い(笑)




そういえばマルイのM93Rも現行ロットはグリップが黒くなりましたね!

MP7もタンカラー出しましたし・・・・






あれ?もしかして私のやつ参考にして発売した!?


















































・・・・・・・・・自意識過剰ですね。すみません。
























冗談はさておき、最近は夏日も増えてきてサバゲーには厳しいシーズンになってきましたね!





今年もアンダーアーマーを引っ張り出してきて着用してますが、やっぱり涼しいです!





体から発せられた水分を即座に吸収して蒸発させてしまうのですが、蒸発する際に水分は回りの熱を奪うので冷たくなるという仕組み。

常時ヒンヤリして気持ちいんです。




アンダーアーマーのレビュー記事はコチラ












アンダーアーマーをオススメすると体のラインが~と気にする人が居ますが、その上から迷彩服を着るからそんなに体のラインは気にする必要はないですよ。








サバゲーで調子悪いと内部パーツとか買って銃のカスタムに走る人が居ますが、インナーバレルとかチャンバー買うくらいならアンダーアーマー買うといいです。その方が機動力アップしてヒット稼げますよ。











プラシーボ効果とかじゃなく、マジで涼しいのでオススメです。

筋疲労の軽減もしてくれますしね。




















私は問いたい




なぜ着ないの?















何度も啓蒙していきますが、サバゲーにおいて「強さ」の内訳でエアガンの性能が占める割合なんてせいぜい3割にも満たないくらいです。


7割以上が経験と思考が占め、それらを実行に移す為の身体能力が関係してきます。


その身体能力を生かすも殺すも身に付ける装備にかかっています。


身体を出来るだけ高いポテンシャルに保つという意味でもアンダーアーマーは有効なのです。










購入時に注意!

ヒートギアコンプレッションと銘打ってあるのが夏用で涼しくなるやつです。

コールドギアコンプレッションが冬用の温かくしてくれるやつです。
























先日のスナップショット




SNEAK HOODが本気出してます(笑)



頭から肩、背中にかけてのラインが死ぬほど背景とマッチング!





染めQで塗装したのは大正解ですね!!

塗装した時の記事はコチラ





フェイスマスクとゴーグルの明度が低いのでこの辺をどうにかしていくのが今後の課題か・・・?


























あー!スティンガー分解するの億劫です!(笑)



































普段は載せませんがラーメンの写真をば。


戦からすぐ近くの51号線沿いにあるラーメンダイニング絆というお店です。TBSで放送されたみたいなので行ってきました。







チャーシュー銀河乗せという裏メニュー。好きなラーメンをチャーシューで蓋をすることが可能。







まさにチャーシューが銀河を思わせる様相になっています。



チャーシューはお好みの量に調節できるのですが、値段もその度変わってきます。

最低でも500gらしく、食べ切れなければ持ち帰りも可能。


スープもチャーシューもなかなかでしたが、お会計でビックリ!ラーメン850円+チャーシュー1750円の合計2600円!!




戦の定例会行けちゃうよ!?



手が込んでるの分るけどちょっと高いかな~牛ステーキ食えるレベルですからね!

あと、注文時に値段言ってくれないので行く人は気をつけて下さいね(笑)



トッピングメニューでデカチャーシュー 500円があるので、これを注文すれば同じチャーシューが食べられるのでコッチがオススメです。















それではまた次回!









  

2015年05月06日

VFC M4 ES スティンガー ⑭ オフセットマウント


なぜか無駄にオフセットマウントというモノを買ってしまったのでレビューしたいと思います。




色々装着してゴテゴテにしてみた。














買ったのは1 O'clock (ワン・オクロック) サイドマウントという商品



























長いライトなんかをサイドレールに装着すると後ろから出ている配線が長くて邪魔だったりするので、そういった場合にこういうパーツを使ってライトをオフセットしたりします。

まぁライト以外でも色々使えますね。






とりあえずG&PのKeymodハンドガードのレールにはピッタリ装着可能でした。












下でオフセットする意味はあんまりないですね(笑)





























レールに被せてからこのイモネジを絞めこむことで固定する。




















反対側はこんな感じ。





























G&Pのレールには取り付けできたので他のメーカーのレールにも取り付けできるか確認してみるぞー!




















東京マルイ 次世代M4 CQB-Rの本体にはバッチリですね!




































MadBullのDD RISⅡにもピッタリ!































東京マルイ コンパクト電動MP7は・・・・・・。





ダメでした(笑)





なぜか電動MP7のレールの間隔は狭いのだ。他のマルイ製品はちゃんとしているのに。



以前、T-1ドットサイトのマウントもMP7にだけ取り付けできなかったのでマウントの裏側にある凸を削ったことがある。

なんでMP7だけレールの寸法がちがうのだろう・・・?















ということで次世代M4、Madbull、G&Pのレールに取り付けられるので大体のメーカーのレールには装着できると思いますよ。
































オフセットと言えばこういう使い方ですよね!



基本はスコープを使って、予期せぬ接近戦時にはオフセットしたドットサイトを使うみたいな。


この場合はオフセットしたドットサイトが前すぎますけどね(笑)





















あれだ、短い銃だから似合わないんだきっと。あと、T-1の場合はローマウントの方がいいかな






12インチクラスのKeyModハンドガードなら違和感ないんじゃないでしょうか。
































スティンガーにスコープ似合わねー!!(笑)






























ということでまた次回!








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • LINEで送る

  • 2015年05月02日

    戦でVSRを使ってこむら返る

    いつも銃を弄る記事ばかりなので、たまにはゲームレポでも書きますよ。





    先日は中学時代の同級生を戦にてサバゲーデビューさせてきました!





    久々にVSRを使ってみたのですが、やっぱり当てるのが難しいですね(笑)





    そしてハンバーガーヒル戦でふくらはぎから下がつってしまって動けなくなるという前代未聞のハプニングに見舞われた私

    なんとか足を引きずりながらセーフティまで帰りましたが戦闘中に足をつるとはまだまだ修行が足りんなーと思う次第



















    この日一緒に遊んだメンツ。

    ストリートダンスをやっていた時の先輩も来てくれた!














    初心者に戦は酷か?とも思いましたが、一日終わってみると初心者の3人は非常に満足した様子でまた遊びに来たい!と。










    戦は人数も多すぎず、起伏もありって戦線が入り乱れる為に初心者でも意図せず敵の横に位置取りできたりしてラッキーパンチが入りやすいのだ。

    初心者の中に女性も居たのだが、初めてでも6人ほどヒットを取れたようで楽しんでいる様子だった。




    人数が多くて広く平坦なフィールドだと戦線が綺麗に分かれて敵との距離も遠いので倒し辛い。

    単調なフラッグ戦をガンガン回されて一度もヒット取れずに帰宅・・・なんて思いをさせてしまう可能性があるが、戦なら午後からはハンバーガーヒル戦や捕虜吸収戦など必ず戦闘に関与できる←コレが重要ゲームが行われるので初心者も必ず楽しめる。



    サバゲーを楽しいと思ってもらう事を考えれば、戦は初心者にオススメなフィールドなのだ。

























    この日はワラシナとてっちゃんも参戦!

    新しくマルチカムコンバットシャツとチェストリグを買ってウキウキで遅刻してきたワラシナ。

    ブーニーハットは染めQスプレーで緑色に染めたらしい。なんかマルチカムトロピックっぽいぞ。


















    メッシュゴーグルをしているのに中にかけているメガネが曇って前が見えないてっちゃん。なんとかしろ!



    SNEAK HOODとグローブが一緒なのでよく間違われる。



    エムパクトグローブおすすめですよ!手のカモフラージュと保護は大事です。



    エムパクトのレビュー記事はコチラ



















    この日は裏取りで1フラッグゲットした私。











































    そんでその次の週の日曜日。

    朝、急に思い立ってまた1人で戦に遊びに行きました(笑)




    プレイスタイルが似ている方々が居たので一緒に作戦を立てて行動したりして、たまには1人で参戦するのも悪くないなと思いました。




















    この日は足が攣るのを予防する為、クエン酸を持参!!!



    加湿器の掃除に使ったりしてるやつですが、普通に口にすることができるやつです。




    そろそろマルチカムトロピック欲しいな~!










    ということでまた次回!





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • LINEで送る

  • このページの上へ▲