2014年05月30日
サバゲ、夏の暑さ対策!!アンダーアーマー ヒートギア!!
ちょっと忙しかったもので2週間ほど更新ができずにおりました~(汗)
楽しみにしていてくれた方、申し訳ございません。また普段通りのペースで更新して参りますよ~~!!


と!いうことで!
いよいよ夏本番となってきましたね~!相変わらず春が短いですね千葉は(笑)
夏はサバゲーのオフシーズンなんて言う方も多いと思います。
そりゃ30度を超えるなかで一日中山の中を走ったりするのはキツイので気持ちは分ります。
しかし、サバゲージャンキー愛好家の私にとってはオフシーズンなんてものは存在しませんので猛暑でも2週間に1回は無理してでもサバゲーフィールドに赴かなければなりません。
なぜなら熱中症よりも怖いサバゲ蕁麻疹が発症するからです。
みなさんも毎年熱さ対策には悩まされていると思います。
私も毎年モバイルファンだの保冷剤だの色々考えておりました。
そこで考えた今年の対策はこれだ!!
アンダーアーマー ヒートギア コンプレッション!!

色は黒もありましたが、日光を吸収して熱くなりそうなのでグレーをチョイス!
サイズは結構細かくありますが、上はLG、下はXLにしました。
因みに私は身長173センチ、体重72キロの中肉中背です。サイズがかなり細かくなっていますが、ピチピチ系なのでそんなに神経質にならなくても大丈夫な気がします。
なんとなくアンダーアーマーって聞いたことある方もいらっしゃるかと思いますが、よくアスリートとかが着てるアレです。ミリフォトでもアンダーアーマーのキャップやグローブを着用している姿が確認できてますから、もしかしたらBDUの下に着込んでいるかもしれませんね(笑)
アンダーアーマー公式HP
コレを着ることで汗を素早く吸収して体とドライに保つことができるんだそう。
まぁそのくらいは想像付くと思うのですが、私が着目したのはこのヒートギアを着用すると涼しいというところ!
体が汗かいて暑い状態っていうのは服の内側に体の熱と湿気が篭るのが原因なわけです。
特にBDUなんかは生地がしっかりしているので中々篭った熱気が外に出ずに暑い状態が続きます。湿気って保温性ありますから余計ですよね~ベタつく感じも不快ですし。
アンダーアーマーは肌に密着しているので発汗したそばからスグに吸収して気化させてしまいます。
その際に気化熱が奪われて体温を下げてくれるんです。
それに加え、ひんやり感じる生地が使われているのでかなり涼しく感じます。
ランニング等で着用しておりますが、風が吹くとめちゃくちゃ涼しい!ちょっとした運動時なんかもオススメ。
紫外線も95%カットするらしいです。
かなり体にぴったりフィットします。
なんか部屋の中でも着てるだけでちょっとヒンヤリします(笑)

ユニクロのヒートテックが寒い時に着るインナーなのでヒートギアというと冬に着て温かい服ってイメージがするかもしれませんが、ヒートギアは夏用です。因みにコールドギアが冬用。
しかし、ただ着れば涼しいというものではなく風が当たって気化できるような状態が望ましいです。
なので、ヒートギアを着て上に長袖のBDUとかだと効果は薄いと思います。まぁ汗を吸い取ってくれるので着ないよりは幾分マシですが。
良いのはアンダーアーマーの上に迷彩柄のTシャツとかでしょうか。
私の場合はトップ画像のようにアンダーアーマーの上にSNEAK HOODってスタイルにしてます。超涼しい!!
トップ画像はエマーソンタクティカル(レプリカ)のBDUを着用しましたが、実際ゲームする際の下は以前紹介したユニクロのディズニー迷彩のステテコを着用です。
どっかから風が入らないと涼しさを感じ難いので下は短パンが望ましいですね!
え~短パンかよ~?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、35度以上の中でサバゲーしてごらんなさい!装備の見た目とかカッコ良さとかどうでもよくなるから!(笑)
サバゲーの場合は皮膚を守りたいですから長袖推奨です。むしろ長袖の方が涼しいんじゃないかな?

1着あればなにかと運動時に良いので1セットくらい持っててもいいんじゃないでしょうか。
汗かきな人ほど効果大だと思いますよ。
そしてさらにこのモバイルファンで常に体に風をあて続けて涼むという作戦!!どこに設置しようかな~やっぱモールパットベルトかな?
それはまた今度!
モバイルファンの記事はコチラ

2014/07/01追記 実際に使用してみてのレビューはコチラ
色々調べていたら空調服ってのもあるみたいですね!空調の利き難い大規模な工場なんかで着用されるものらしいです。
ウッドランドがラインナップって、サバゲーユース意識してる??(笑)
空調服 迷彩柄 長袖ワークブルゾン (ファン付き空調服基本セット・綿100%薄生地タイプ)≪099‐KU91311-37 グリーン≫ (LL)

アンダーアーマー着て空調服着たら最強かも・・・!
追記 と、思いましたがコメントで扱いが難しいとかヒットに鈍感になるかもというコメントを頂いたのでゲームでの使用は控えたほうが良いかもですね~!セーフティで着て涼むのには良いかもしれません(笑)
みなさんも熱中症には十分気をつけてくださいね!
散歩中のはなちゃん。
楽しみにしていてくれた方、申し訳ございません。また普段通りのペースで更新して参りますよ~~!!


と!いうことで!
いよいよ夏本番となってきましたね~!相変わらず春が短いですね千葉は(笑)
夏はサバゲーのオフシーズンなんて言う方も多いと思います。
そりゃ30度を超えるなかで一日中山の中を走ったりするのはキツイので気持ちは分ります。
しかし、サバゲー
なぜなら熱中症よりも怖いサバゲ蕁麻疹が発症するからです。
みなさんも毎年熱さ対策には悩まされていると思います。
私も毎年モバイルファンだの保冷剤だの色々考えておりました。
そこで考えた今年の対策はこれだ!!
アンダーアーマー ヒートギア コンプレッション!!

色は黒もありましたが、日光を吸収して熱くなりそうなのでグレーをチョイス!
サイズは結構細かくありますが、上はLG、下はXLにしました。
因みに私は身長173センチ、体重72キロの中肉中背です。サイズがかなり細かくなっていますが、ピチピチ系なのでそんなに神経質にならなくても大丈夫な気がします。
(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR ヒートギアアーマーコンプレッションLS(トレーニング/長袖ベースレイヤー/MEN)[MCM3748]BLK/BLK MD(日本サイズM相当)
posted with カエレバ
UNDER ARMOUR 2016-12-19
(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR ヒートギアアーマー2.0コンプレッションレギングス(トレーニング/ベースレイヤーレギングス/MEN)[1289577]BLACK/GRAPHITE MD(日本サイズM相当)
posted with カエレバ
UNDER ARMOUR 2017-01-10
なんとなくアンダーアーマーって聞いたことある方もいらっしゃるかと思いますが、よくアスリートとかが着てるアレです。ミリフォトでもアンダーアーマーのキャップやグローブを着用している姿が確認できてますから、もしかしたらBDUの下に着込んでいるかもしれませんね(笑)
アンダーアーマー公式HP
コレを着ることで汗を素早く吸収して体とドライに保つことができるんだそう。
まぁそのくらいは想像付くと思うのですが、私が着目したのはこのヒートギアを着用すると涼しいというところ!
体が汗かいて暑い状態っていうのは服の内側に体の熱と湿気が篭るのが原因なわけです。
特にBDUなんかは生地がしっかりしているので中々篭った熱気が外に出ずに暑い状態が続きます。湿気って保温性ありますから余計ですよね~ベタつく感じも不快ですし。
アンダーアーマーは肌に密着しているので発汗したそばからスグに吸収して気化させてしまいます。
その際に気化熱が奪われて体温を下げてくれるんです。
それに加え、ひんやり感じる生地が使われているのでかなり涼しく感じます。
ランニング等で着用しておりますが、風が吹くとめちゃくちゃ涼しい!ちょっとした運動時なんかもオススメ。
紫外線も95%カットするらしいです。
かなり体にぴったりフィットします。
なんか部屋の中でも着てるだけでちょっとヒンヤリします(笑)

ユニクロのヒートテックが寒い時に着るインナーなのでヒートギアというと冬に着て温かい服ってイメージがするかもしれませんが、ヒートギアは夏用です。因みにコールドギアが冬用。
しかし、ただ着れば涼しいというものではなく風が当たって気化できるような状態が望ましいです。
なので、ヒートギアを着て上に長袖のBDUとかだと効果は薄いと思います。まぁ汗を吸い取ってくれるので着ないよりは幾分マシですが。
良いのはアンダーアーマーの上に迷彩柄のTシャツとかでしょうか。
私の場合はトップ画像のようにアンダーアーマーの上にSNEAK HOODってスタイルにしてます。超涼しい!!
トップ画像はエマーソンタクティカル(レプリカ)のBDUを着用しましたが、実際ゲームする際の下は以前紹介したユニクロのディズニー迷彩のステテコを着用です。
どっかから風が入らないと涼しさを感じ難いので下は短パンが望ましいですね!
え~短パンかよ~?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、35度以上の中でサバゲーしてごらんなさい!装備の見た目とかカッコ良さとかどうでもよくなるから!(笑)
サバゲーの場合は皮膚を守りたいですから長袖推奨です。むしろ長袖の方が涼しいんじゃないかな?

1着あればなにかと運動時に良いので1セットくらい持っててもいいんじゃないでしょうか。
汗かきな人ほど効果大だと思いますよ。
そしてさらにこのモバイルファンで常に体に風をあて続けて涼むという作戦!!どこに設置しようかな~やっぱモールパットベルトかな?
それはまた今度!
モバイルファンの記事はコチラ

2014/07/01追記 実際に使用してみてのレビューはコチラ
色々調べていたら空調服ってのもあるみたいですね!空調の利き難い大規模な工場なんかで着用されるものらしいです。
ウッドランドがラインナップって、サバゲーユース意識してる??(笑)
空調服 迷彩柄 長袖ワークブルゾン (ファン付き空調服基本セット・綿100%薄生地タイプ)≪099‐KU91311-37 グリーン≫ (LL)

アンダーアーマー着て空調服着たら最強かも・・・!
追記 と、思いましたがコメントで扱いが難しいとかヒットに鈍感になるかもというコメントを頂いたのでゲームでの使用は控えたほうが良いかもですね~!セーフティで着て涼むのには良いかもしれません(笑)
みなさんも熱中症には十分気をつけてくださいね!
散歩中のはなちゃん。

(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR ヒートギアアーマーコンプレッションLS(トレーニング/長袖ベースレイヤー/MEN)[MCM3748]BLK/BLK MD(日本サイズM相当)
posted with カエレバ
UNDER ARMOUR 2016-12-19
(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR ヒートギアアーマー2.0コンプレッションレギングス(トレーニング/ベースレイヤーレギングス/MEN)[1289577]BLACK/GRAPHITE MD(日本サイズM相当)
posted with カエレバ
UNDER ARMOUR 2017-01-10
この記事へのコメント
はじめまして、いつも楽しく読ませていただいています!
空調服は仕事で使用したことがありますが、夏場でもかなり涼しいですよ
しかし内部に風を循環させる仕組みなので空調服を締め付けるようなプレキャリアなどは諦めるしかありません、
しかも穴が空くとそこから風が抜けるので匍匐等は厳禁
ファンの音も5m離れても普通に聞こえるのでサバゲには中々難しいかもしれませんね
空調服は仕事で使用したことがありますが、夏場でもかなり涼しいですよ
しかし内部に風を循環させる仕組みなので空調服を締め付けるようなプレキャリアなどは諦めるしかありません、
しかも穴が空くとそこから風が抜けるので匍匐等は厳禁
ファンの音も5m離れても普通に聞こえるのでサバゲには中々難しいかもしれませんね
Posted by K at 2014年05月31日 12:42
団長さまこんにちは。
空調服は現場で見たことありますが、中に空気が入って膨らむ感じなのでもしかしたらHITされても痛くないかもしれませんね(笑)
涼しさは着てる人がすごい涼しいと言ってましたよ。
空調服は現場で見たことありますが、中に空気が入って膨らむ感じなのでもしかしたらHITされても痛くないかもしれませんね(笑)
涼しさは着てる人がすごい涼しいと言ってましたよ。
Posted by SHO
at 2014年05月31日 16:49

K様
コメントありがとうございます。
なるほど~空調服とは効果はあるけどなかなか扱いが難しいんですね!ならばアンダーアーマー着てるだけの状態の方が良さそうかもですね!
コメントありがとうございます。
なるほど~空調服とは効果はあるけどなかなか扱いが難しいんですね!ならばアンダーアーマー着てるだけの状態の方が良さそうかもですね!
Posted by 大門団長
at 2014年06月01日 00:41

SHO様
こんにちは。
HITされて痛くないというのはいささか問題かもしれません(笑)
ゲームの使用にはオススメしないほうが良さそうですね!
こんにちは。
HITされて痛くないというのはいささか問題かもしれません(笑)
ゲームの使用にはオススメしないほうが良さそうですね!
Posted by 大門団長
at 2014年06月01日 00:42

こんばんは。
ご無沙汰しております。
奇遇にも僕もアンダーアーマー愛用しておりました。
僕の場合は次の日の筋肉痛や疲れを軽減してもらう為に着用しております笑。
非常に暑がりで、一年間殆ど半袖でゲームしているので腕周りが直ぐボロボロになるなります。
腕だけの為に買い替えも勿体無いので半袖➕腕のアンダーアーマーを組み合わせて腕だけ取り替えられるようにしてました。
毎年分厚い装備で真っ赤な顔をしてぐったりした方々を見てるので薄着万歳ですね笑。
お互いゲーム中の熱中症には気をつけましょう汗。
ご無沙汰しております。
奇遇にも僕もアンダーアーマー愛用しておりました。
僕の場合は次の日の筋肉痛や疲れを軽減してもらう為に着用しております笑。
非常に暑がりで、一年間殆ど半袖でゲームしているので腕周りが直ぐボロボロになるなります。
腕だけの為に買い替えも勿体無いので半袖➕腕のアンダーアーマーを組み合わせて腕だけ取り替えられるようにしてました。
毎年分厚い装備で真っ赤な顔をしてぐったりした方々を見てるので薄着万歳ですね笑。
お互いゲーム中の熱中症には気をつけましょう汗。
Posted by MTM
at 2014年06月01日 22:45

MTM様
こんにちは。
アンダーアーマー愛用されてましたか!!確かに疲労軽減にも効果的ですもんね!
取りかえれるようにするのは良いアイデアですね!匍匐とかするとすぐにほつれてきそうですし。
夏は分厚い装備は厳しいですよね~軽装備に限ります(笑)
こんにちは。
アンダーアーマー愛用されてましたか!!確かに疲労軽減にも効果的ですもんね!
取りかえれるようにするのは良いアイデアですね!匍匐とかするとすぐにほつれてきそうですし。
夏は分厚い装備は厳しいですよね~軽装備に限ります(笑)
Posted by 大門団長
at 2014年06月03日 11:01

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。