2013年12月05日
マルイ VSR-10 G-Spec ② カモフラージュ 後編
前回の続きです!
いきなり完成しちゃってます。

元がこれ


1ロールでは足りなかったので2個目を購入してやっと巻ききりました・・・!2ロール目の半分くらいまで使用しましたよ。
では作業途中の写真などを紹介しますが、あえて解説するまでもないですね!巻くだけなので(笑)
スコープはテープを半分に切って巻いていきましたよ
マウントも巻いて隠してみました。
ぶっちゃけここまでやる必要は無いと思います。
ズームダイアルも使えるように別で巻いてみました。
マガジンのところは四角く穴をあけたものを両面テープで仮止めしたあとに回りを固定するようにテープを巻いていきました。
排莢するところも銀色で目立つので隠しました!
ストックからグリップにかけて。
ここだけでテープを半分近く消費してしまいます。
グリップは握るからカモフラージュする必要は全くないのですが巻き巻き。一応グリップ力が上がりました。
とりあえず以上です!


VSRを巻ききるには1個じゃ足りないですね~!
バレルとストックを巻くくらいなら1個で十分だと思います。
スコープとかそれ以上巻くとなると絶対2個必要です。
前回の戦で使用してきましたが、ブッシュを背景にすると結構良い感じにカモフラージュできてます。
地面を背景にすると茶色い落ち葉ばかりなのでそんなにカモフラージュは出来てませんでした。
フィールドでの写真を撮り忘れたので次サバゲーに行った際は背景と一緒に写真を撮って迷彩効果を確かめたいと思いますよ!!
ではまた次回!
いきなり完成しちゃってます。

元がこれ



1ロールでは足りなかったので2個目を購入してやっと巻ききりました・・・!2ロール目の半分くらいまで使用しましたよ。
では作業途中の写真などを紹介しますが、あえて解説するまでもないですね!巻くだけなので(笑)
スコープはテープを半分に切って巻いていきましたよ

マウントも巻いて隠してみました。

ぶっちゃけここまでやる必要は無いと思います。
ズームダイアルも使えるように別で巻いてみました。

マガジンのところは四角く穴をあけたものを両面テープで仮止めしたあとに回りを固定するようにテープを巻いていきました。

排莢するところも銀色で目立つので隠しました!

ストックからグリップにかけて。

ここだけでテープを半分近く消費してしまいます。
グリップは握るからカモフラージュする必要は全くないのですが巻き巻き。一応グリップ力が上がりました。

とりあえず以上です!



VSRを巻ききるには1個じゃ足りないですね~!
バレルとストックを巻くくらいなら1個で十分だと思います。
スコープとかそれ以上巻くとなると絶対2個必要です。
前回の戦で使用してきましたが、ブッシュを背景にすると結構良い感じにカモフラージュできてます。
地面を背景にすると茶色い落ち葉ばかりなのでそんなにカモフラージュは出来てませんでした。
フィールドでの写真を撮り忘れたので次サバゲーに行った際は背景と一緒に写真を撮って迷彩効果を確かめたいと思いますよ!!
ではまた次回!
![]() 1発ずつ手でボルトを引き、再び戻して次弾の発射準備を行うボルトア ・・・【送料無料】東京マ... |
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。