2012年11月14日
次世代M4 MK18 mod.1 ⑪
日曜日はサバゲーに行きませんでした。以前は毎週行かないと全身に蕁麻疹ができるほどの重症だったのですが、最近は2週間に1回くらいで満足できるようになってきました。経過は順調です。
ところで親知らずに違和感があったので歯医者に行ってきました。
先生に診察してもらったのですが、抜くことのメリットデメリットを淡々と列挙した挙句、「で、どうします?判断はご自身にお任せします」と・・・。なんてドライな先生なんだぜ!
信用ならんので今日別の先生に診てもらうと色々説明され、結果抜いたほうがいいと言われたので抜くことにしました。
先生 「現状では抜かなくても大丈夫ですけど、そのうち弊害が出てくるかもしれません。あと歯を抜くっていう痛い行為ですど、こうやって自ら歯医者に来て相談されてるってことは気持ちが上向きになってるのでこういうタイミングでやっておくのが私は良いと思いますよ!」
私「ですよねー!!」
なんて人間味のある先生なんだ!ということで来週あたり大学病院で抜いてきます。
最近はあまりパーツを買ってないので全然変わり映えしません。なんとなくサイレンサーを付けてお茶を濁すという・・・。
デュアルスイッチがゲーム中に脱落することが多々あったのでタイラップで固定してみました。
変化はこれくらい。
最近M4に付けるサイレンサーが欲しくなったので色々調べてみました。
候補は色々あったのだけど、ライラクスのQD M4サプレッサーというのが私が調べた中で一番良いと思ったのでちょっと欲しい。マルイ製のハイダーに差し込むだけの楽チン仕様でゲームでの素早い着脱を意識しているようだ。着脱方式がリアルじゃない!ってリアル思考の人には不評みたいだけど、私はゲームでの使い勝手を優先しました。
しかし!定価が12000円もするのだ!電動グロック買えるやんけ・・・!ライラクス製品って全部高いよね。
どうしようか迷い中なのだ。
因みにサイレンサーってのは消音器、サプレッサーってのが減音器って意味らしい。メタルギアとかでキャラクター達がサプレッサーと呼称してるし、日本では「音を減らすだけで完全に消すことはできないからサプレッサーが正しいんでしょ?」となりがち。しかしそう考えてるのは日本人だけで、海外ではサプレッサーなんて呼ぶことはないらしい。こういう細かいところが日本人っぽいね!
意味的には正しいのかもしれないけど便宜的にはサイレンサーで良いみたい。
ネタ切れ時に用意していたMK18 mod.1の写真でも貼っていこうかと思います。
オッサン禿げとるねー!
キルフラッシュ付けても頭の反射でバレそうです。粉振るといいですよ粉。
マグプルのアングルグリップ装着してますね!アングルグリップ買おうかな。
最近はEXPSを乗せてる写真が多いですね。
手前のオッサンがヘッドライトを首にぶら下げとる!
ヒゲボーボーなオッサン!
マグプルのレイルパネルつけておる!
今週末は雨が降らなければサバゲー行きたいと思います~
ところで親知らずに違和感があったので歯医者に行ってきました。
先生に診察してもらったのですが、抜くことのメリットデメリットを淡々と列挙した挙句、「で、どうします?判断はご自身にお任せします」と・・・。なんてドライな先生なんだぜ!
信用ならんので今日別の先生に診てもらうと色々説明され、結果抜いたほうがいいと言われたので抜くことにしました。
先生 「現状では抜かなくても大丈夫ですけど、そのうち弊害が出てくるかもしれません。あと歯を抜くっていう痛い行為ですど、こうやって自ら歯医者に来て相談されてるってことは気持ちが上向きになってるのでこういうタイミングでやっておくのが私は良いと思いますよ!」
私「ですよねー!!」
なんて人間味のある先生なんだ!ということで来週あたり大学病院で抜いてきます。
最近はあまりパーツを買ってないので全然変わり映えしません。なんとなくサイレンサーを付けてお茶を濁すという・・・。
デュアルスイッチがゲーム中に脱落することが多々あったのでタイラップで固定してみました。
変化はこれくらい。
最近M4に付けるサイレンサーが欲しくなったので色々調べてみました。
候補は色々あったのだけど、ライラクスのQD M4サプレッサーというのが私が調べた中で一番良いと思ったのでちょっと欲しい。マルイ製のハイダーに差し込むだけの楽チン仕様でゲームでの素早い着脱を意識しているようだ。着脱方式がリアルじゃない!ってリアル思考の人には不評みたいだけど、私はゲームでの使い勝手を優先しました。
しかし!定価が12000円もするのだ!電動グロック買えるやんけ・・・!ライラクス製品って全部高いよね。
どうしようか迷い中なのだ。
因みにサイレンサーってのは消音器、サプレッサーってのが減音器って意味らしい。メタルギアとかでキャラクター達がサプレッサーと呼称してるし、日本では「音を減らすだけで完全に消すことはできないからサプレッサーが正しいんでしょ?」となりがち。しかしそう考えてるのは日本人だけで、海外ではサプレッサーなんて呼ぶことはないらしい。こういう細かいところが日本人っぽいね!
意味的には正しいのかもしれないけど便宜的にはサイレンサーで良いみたい。
ネタ切れ時に用意していたMK18 mod.1の写真でも貼っていこうかと思います。
オッサン禿げとるねー!
キルフラッシュ付けても頭の反射でバレそうです。粉振るといいですよ粉。
マグプルのアングルグリップ装着してますね!アングルグリップ買おうかな。
最近はEXPSを乗せてる写真が多いですね。
手前のオッサンがヘッドライトを首にぶら下げとる!
ヒゲボーボーなオッサン!
マグプルのレイルパネルつけておる!
今週末は雨が降らなければサバゲー行きたいと思います~
Posted by 大門団長 at 19:13│Comments(2)
│次世代M4
この記事へのコメント
禿げてるおっさんのmk18の長さは7インチですかねぇ?(´・ω・`)
Posted by さる at 2014年05月25日 19:23
さる様
コメントありがとうございます。
装着している機器の大きさから察するに10.5インチではなさそうなので、そうすると7インチかもしれませんね!
コメントありがとうございます。
装着している機器の大きさから察するに10.5インチではなさそうなので、そうすると7インチかもしれませんね!
Posted by 大門団長 at 2014年05月30日 16:01
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。