スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年08月31日

マルイ グロック17 エアコキ ② ドットサイト装着!

買ってから1回しかゲームで使っていないグロックです。

激安でライラクスのコンパクトダットサイトを入手しましたが、使い道が無いのでエアコキにボルトオン!エルカンとかACOGの上に載っているDocterドットサイトをモチーフにしたやつですね。








ってかエアコキにドットを載せるとか贅沢すぎですが気にせずいきますよ!





レンズは結構青みが強いですね。














とりあえずマウントと本体を分離させます。


この商品はレンズ下のセンサーで光を探知すると自動でスイッチがオンになる仕組みです。使わない時はカバーを被せてやるとオフになります。私的にはスイッチが欲しかったがそんなに問題はない。









裏側がこんな感じ。バッテリーはボタン電池のCR2032です。


かなりコンパクトな設計ですね!でもちゃんとレティクル調整ができます。











本体とマウントを接続するネジをそのままスライドに捻じ込みます!3ミリの穴を開けてみました。


穴を空ける時のコツですが、まず針などでアタリをつけてから1ミリ→2ミリ→3ミリと広げていきます。いきなり3ミリであけようとするとドリル刃の形状の問題で絶対にズレてしまいます。










手っ取り早く完了!!スライドの肉厚が3ミリくらいあるので結構しっかり固定されています。


わりと頑丈なので、ドットサイトのことは全然気にせずコッキング可能です。








グロックのレースガンなんかはこのようにドクターサイト付けてたりしますよね。


エアコキでサバゲすると分かりますが結構当てるのが難しいんですよ。これでがっちり狙っていきます!ちょっとズルいかな?(笑)









そのうちストックでも付けようかしら!?