スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年07月05日

オークリー Aフレーム ゴーグル

今回は私が使用しているゴーグルを紹介しようと思う。
アイプロテクション関連のレビュー記事等が少ないように思えるので今回は長めに詳しく書いていこうと思う。


オークリー Aフレーム クリアフレームという物だ。




私は学生の頃にハーフパイプの選手をやっていたことがあり、その頃使用していたゴーグルだ。
余談だが、ジャパンカップで成田童夢選手や國母和宏選手とも戦ったことがある。國母君はリフトに乗る時に転倒し、リフトの椅子で頭を強打していた。「イェ~イ、いた~い」と笑顔で僕に親指を立ててくれたことがある。そんな男だ。

因みに同じゴーグルを2002年にショーンホワイト選手が使用していた。ショーンは重度のガンオタ(ガンダムが大好きな人)でカタコトで「アムロいきま~す」と言い放ってからスタートする。
ウソのようだが全部実話である。





10年もの年月でクッションが劣化して剥がれてしまったので、現在はテキトーなスポンジを接着して使用している。フェイスマスクを装着するので下側のスポンジは取ってしまっている。



タンカラーに塗りたいのだが、フレームがPVC製でラッカー塗料の乗りが悪いのだ。PVC専用塗料もあるのだがなかなか踏み切れずにいる。このつやつやのフレームは敵に見つかりやすいので何とかしたいぞ・・・。


サバゲーを始めた頃はダイアモンドリング製の1200円ほどのシューティンググラスを使用していたが被弾してフレームが割れてしまったのでこのゴーグルを引っ張り出した訳だ。

ワラシナ君とてらもっちゃんはメッシュタイプを使用している。昼間は良いが日が落ちてくると視界がかなり悪くなる。至近距離で撃たれた場合、BB弾の破片が入ってくる恐れもあるのであまりオススメはしない。


シューティンググラスはホントにオススメできない。すぐに曇ってしまうし保護できる範囲が狭く、隙間があって危険だった。プローン時にまぶたギリギリに被弾したことや、転んだ時に勢いでグラスすっぽ抜けて落下したことがある。
アームズマガジン誌主催のゲームでシューティンググラスが禁止されているのはやはり危険性が高いからに他ならない。

シマックスでのひとコマ。
左:気の抜けた顔で索敵するのがてらもっちゃん。中央:勇ましくG36で攻撃をする私(メッシュをてらもっちゃんから貸してもらった)。右:だらしなく休んでいるワラシナ



写真を見てお気づきだろうがてらもっちゃんがシューティンググラスをずらして裸眼で索敵をしておる!非常に危険な行為なので皆様は絶対にやめていただきたい。本人曰く、「曇って見えなかった」とのこと。曇ったからといってこんなことはイケナイのだ!!この写真が発覚した際に私とワラシナ君で大説教を敢行したのでお許し願いたい。



後方で雰囲気やコスチュームを楽しむタイプの人は良いだろうが、前線に出てバリバリ撃ち合う人は絶対にオススメしない。
これからサバゲーを始める方は絶対にゴーグルタイプをオススメする。大変なことになってからでは遅いのだ。








話は戻ってゴーグル。

オークリーは米軍にAフレームのゴーグルを納入していて、ミリフォトやゲームでも有名だ。
ファントム秋葉原店メガネの店員さんの話ではオークリーが去年の10月頃にAフレームタンカラーの生産を中止してしまった為、現在正規ルートでの入手は出来なくなってしまったという。逆にそれまでAフレームタンカラーは注文すれば取り寄せ可能だったらしく、レアでもなんでもなかったと話していた。



レンズは納入されている物と同じサーマルレンズを装着している。
サーマルレンズとはレンズが2枚構造になっており、曇りにくくする効果がある。それに加えて内側のレンズには曇り止めの特殊加工が施されている。





しかし私のやつは内側の特殊加工が経年劣化で擦りガラスのようにり使えなくなったので、内側のレンズを剥がして使っている。
外側のレンズは硬質アクリル製で1.5ミリの厚さがある為、BB弾の被弾程度ではびくともしない。何回もゴーグルに被弾しているがレンズは全く綺麗なままだ。さすがオークリー。

またまた余談だが、てっちゃんがAフレームを模したG&P製のオークリータイプゴーグルを使用していた。
ネットの噂通りにレンズが歪んで視界が悪い。全く視界が遮られるほどの歪みではないが結構困るレベル。2回目の使用でクッションスポンジが剥がれ、半年ほどでバンドの付け根が千切れてしまった。
てっちゃんはしょっちゅう装備を落としたり壊したり、不良品をつかまされたりで慌ただしい男だ。
現在ESSのゴーグルを使用しており、こちらの使い勝手は良好なようだ。















ところで暑い!サバゲ負のシーズンがやってきた。毎年アイプロテクションの曇りに悩まされている方も多いだろう。
そんな方にオススメしたいアイテムがコレだ。

G&G ターボファン



(G&GオフィシャルHP 製品カタログページから引用)

ゴーグル内の湿った空気を排出してくれるスグレもの。
私もゴーグルに取り付けて使用しているが、全くの曇り知らずで快適この上ない。



私の場合はファンを逆に取り付けて空気を取り入れる方式を取っている。ファンがフロートから外せるので排出か流入を選べるのだ。下から入ってくる空気の流れがすごくコンタクトを乾かしてしまうのだ。上からの流入だと大丈夫だった。

ファンを内側から見たところ。横幅が400mm、高さが160mmの装置がスッポリ収まっている。
結構大きい物だが正面から見てもさほど目立たないし、装着しても全く視界に入らないので気になることはない。




横から出した配線。



バンドに取り付けた電池ボックス。



ファンと電池ボックスをつなげるのにハンダこてが必要。導線同士を捻ってつなげても良いがすぐに千切れてしまうだろう。
ファン自体はパソコン用のものなのでパソコンショップ等でも手に入る。しかし電池ボックスやバンドなどがセットになっているのでコレを買ってしまったほうがお手軽というものだ。


以前は曇り止めをゲーム毎に塗りなおしてがんばっていたが、それでもダッシュするとすぐに曇ってしまう。
しかしこのファンを取り付けてからもうすぐ1年、かなり汗かきな私が春夏秋冬何十回もゲームをしてきたが一度も曇ったことはない。



どんだけベタ褒めだよ!いまいち効果が信用ならねー!って思う諸兄も多いと思うので、百聞は一見にしかず。
曇りが晴れていく様を動画で撮ってみたので見てもらいたい。0.05あたりでスイッチONにしている。

お分かりいただけただろうか。動作音も鼻息より小さくてスイッチを切り忘れることも度々だ。
欠点が1つあって、冬の乾燥している時期に作動させるとコンタクトが乾いてしょうがない。まぁ冬はそんなに作動させないから大きな問題ではないのだけど。

単4電池2本で駆動する。



エネループ2本の2.4Vで作動させているが回転数は十分。ファンモーターの適正電圧は5Vなので単3電地3本ボックス使用してパワーアップさせての作動も可能だ。実際にてっちゃんがESSゴーグルに3本ボックスを取り付けて作動させている。


あと、なんといってもファンの風が涼しいのだ!真夏の山の中でこんなに嬉しい効果はない!


フェイスマスクと併用したの図。





曇りに悩んでいる方は是非試してもらいたい。